新型コロナウイルスの感染予防のために
当院で受診される前に、海外へ渡航された方、また、県内外へ往来された方は、
ご来院前に必ずお電話またはインターフォン越しにお声掛けいただきますようお願いいたします。
患者様に行っていただく対策
- 熱・咳などの風邪症状がある方へ
- 院内での感染を防ぐため、発熱・咳等の風邪症状のある患者様に関しましては、ご予約を再検討いただくためご来院前にお電話にてご相談くださいますようお願いいたします。
- 院内感染予防のために
- 厚生労働省のホームページによると、現在確認されている主な感染の仕方として、飛沫感染・接触感染が確認されています。
つきましては、ご来院時の感染予防として、待合室でのマスクの着用や手の消毒など、新型コロナウイルスのみならずインフルエンザ予防にも繋がりますので、院内での感染予防にご協力をお願いいたします。 待合室(入口入ってすぐ)に消毒液を設置しておりますのでご利用下さい。
当院で行っている取り組み

- 普段から行なっている取り組み
- ・マスク、グローブを着用して診察
- ・グローブは患者様ごとに交換
- ・患者様ごとに紙エプロン、コップ、紙トレー、その他使い捨て製品を破棄
- ・患者様ごとに治療器具を消毒滅菌
- ・診療台や操作パネル等を消毒液で清拭
- ・普段から院内感染防止策を行っております
急患随時受付
待ち時間の軽減のため予約優先で診療を行っておりますが、お急ぎの場合は可能な限りお応えいたします。
混雑している場合はお待たせすることもございますので、ご来院いただく前に一度お電話(0172-55-8677)にてお問い合わせください。
審美面にお悩みの方、
またご興味のある方は
ぜひ一度当院にご相談ください
・歯の色味が気になる
・前歯が欠けてしまっている
・差し歯の色味が気になる
・昔入れた銀歯が気になる
他の歯医者さんで直した歯が気になる方も一度ご相談ください。

あかね歯科クリニックが大切にしていること
Concept患者様の不安をなくす
わかりやすい説明
あかね歯科クリニックは患者様にご理解・ご納得をいただいてから治療を始めます。
治療の内容・費用・期間などについても専門用語をなるべく使わず、わかりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
普段、歯科医院に行き慣れていない方は歯科治療は「怖い・痛い」と不安に思われる方も多いかと思います。当院ではそういった患者様の不安を取り除いてから治療を進めてまいります。お口に関することでお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。
心と体の負担に配慮した院内環境
「歯科医院特有のニオイ」や「音」は治療前に緊張感を高めてしまう理由の一つです。少しでも心の負担を軽くしていただけるように、ニオイを抑え、歯を削る音なども最小限に抑える機器を使用しております。
また、診療に関する器材においても、被ばく量を抑えた「デジタルレントゲン」や麻酔時の痛みを軽減する「電動麻酔器」、体に最も優しいレーザーを使用した「炭酸ガスレーザー治療器」など、患者様の体のことを考えた設備を導入し、安心して治療を受けられる環境を整えております。
小さなお子様からご年配の方まで
地域の方が通いやすい歯科医院
玄関口にはスロープを完備しており、ベビーカーが必要なお子様から足腰の弱いご年配の方でも楽に通院できます。
また、お子様の場合は治療前の待ち時間の間に不安になったり、退屈になってしまうこともあるかと思います。
そのような時にはキッズスペースもございます。保護者の方も安心して歯科医院へお子様をお連れください。
定期的なフッ素塗布でむし歯予防を!

むし歯の原因は菌が出す酸などにより、歯の表面にあるエナメル質のカルシウムやリンが溶けていってしまいます。通常は、唾液が溶けてしまったエナメル質を元に戻す働き(再石灰化)をします。この再石灰化を促進させるのがフッ素塗布になります。再石灰化が促進されることにより、むし歯になりにくい歯を作ることができます。
2~3ヶ月に1回など、定期的にフッ素塗布を行っていきましょう!